メール送信できない!?理由を解説|正しい設定のやりかた|HANKOMANS

メールが送信されない原因

メールは、いまでもネット上の連絡手段として使われている重要なツールです(名刺に電話番号とともに印刷する事が多いと思います)。メールサービスを提供している企業はたくさんありますが、代表的なひとつにGoogleが提供するGmailがあります。また、通信キャリアと契約して発行されるキャリアメールも、身近なメールサービスと言えます。そんなメールがもし「送信できない」と、困りますよね?今回はその原因と対策について考えてみましょう…。ここでは前提として、メール設定は正しく完了しているものとします。「設定は正しいはずなのに送れない、、、」これがストレスなんですよね。

 

メール送信できない!?理由を解説。正しい設定のやりかた

Gmailのメール環境や設定について

スパム扱いとなる条件

Gmailは、本当に多くの人が使っています。企業メールの転送先が実はGmail、という方も多いのではないでしょうか。これは送信というより、受信者側の問題なのですが、Gmailがメールをスパム(迷惑メール)認定して受信ボックスに届かない ― 迷惑メールフォルダに振り分けられている ― ことがあります。迷惑メールは、独自ドメインを割り当てたウェブサイトと同じIPアドレスの1台のレンタルサーバーからプログラムで自動送信されていることが多く、この場合、サイトのドメイン名とメールアドレスのドメインが同じ、ということになります。これをGmailがスパム判定することがあるようです。ただし、多くの企業が同様の構成でもあり、この場合、「誤判定」ということになります。ときどき、「この送信者は正しいですか?」と、Gmailが確認してくるので「正しいです」と返答してあげると、次回からは正しくメールが到着するようになります。

SPFレコードの設定

前項の問題を解決する一つの方法がSPFレコードの設定です。企業や団体が独自ドメインを1台のサーバーでウェブサーバー、メールサーバーを使っているとき、「このドメインは次のメールサーバーから送られてくる場合、正しいものとせよ」と、指定することができます。これがDNS(Domain Name Server)のSPFレコードです。設定方法はいろいろなところで解説してあるので、割愛しますが、最近のレンタルサーバーは最初からこの設定がされていることも多いようなのでひと安心です。「うちは昔からずっと同じレンタルサーバーで、、、」といった方は一度、見直してみるといいかもしれません。「SPFレコード設定 確認」と、検索すると、確認できるサイトが出てきます。

以下はSPFレコードの設定に関する分かりやすいサイトの例です。

1. SPF Record Testing Tools

SPFレコードの設定参考サイトキャプ1

https://www.kitterman.com/spf/validate.html

このサイトでは、SPFレコードのテストツールを提供しています。SPFレコードを入力すると、レコードが正しく構成されているかどうかを確認できます。また、SPFレコードが誤っている場合は、どのように修正すべきかの指示も提供されます。

2. SPF Record Syntax Explained

SPFレコードの設定参考サイトキャプ2

https://www.dmarcanalyzer.com/spf/syntax/

このサイトでは、SPFレコードの構文について説明されています。SPFレコードの各要素について詳しく説明されているため、初心者でも簡単に理解できます。

3. SPF Record Generator

SPFレコードの設定参考サイトキャプ3

https://www.spfwizard.net/

このサイトでは、SPFレコードの生成に使用できるジェネレータを提供しています。ドメイン名、許可されたIPアドレス、および送信元の種類を指定するだけで、簡単にSPFレコードを生成することができます。

SPFレコードの設定に不安を感じている場合は、これらのサイトを利用してみるのも良いかもしれません。

SMTPプラグインなどを利用している場合

こんどは、自分が送信側のときです。たとえば自社サービスのシステムで、SMTPプラグインなどを使ってプログラムから直接メールを送信しようとしているのに、全く送信できない、とします。このとき、メール送信の基本である

  1. メール送信サーバー
  2. SSLを使っているか
  3. ポート番号
  4. メール送信のときに認証を行うか
  5. ID
  6. パスワードが正しく設定されているか

再確認することをお勧めします。これは通常のメールクライアントのときも変わりありません。特にパスワードは間違いやすいので細心の注意が必要です。

使用サイトに関する情報

いまは、WordPressなどを使って、サイトをつくることも多いと思います。WordPressには便利なプラグインが数多く用意されています。たとえば、WelCart Shopプラグインを使うと、通販サイトを簡単につくることもできます。顧客とのやり取りに当然、メールを使用するわけですが、Welcart Shopの基本設定で、複数のメールアドレスを設定できるのは「受注用メールアドレス」だけで(半角カンマで区切って指定します)、送信メールは複数設定できません。動作を考えれば当然ですが…。このように、利用するシステムによる特有の制約にも注意が必要です。インストールマニュアルや、FAQをよく読むことが大切ですね。

キャリアメールの環境や設定について

基本的にGmailについて述べた事と同じです。【Gmailのメール環境や設定について】
加えてスパム判定されにくいといったところでしょうか。

メール送信できない!?理由を解説。正しい設定のやりかた

設定が難しい場合は

「何度やっても設定できない」そんなことありますよね…。iPhoneのメール設定が一発でできた!と、感動するくらい「メール設定はむずかしい…」と感じている方もいるのではないでしょうか。1.3【SMTPプラグインなどを利用している場合】で述べた「メール送信の基本」を再確認してみてください。多くの場合、「パスワードが間違っている」ことが原因です。いちどメモアプリに、目に見える形でパスワードを入力して、これをコピペするとパスワードミスは防げます。設定が終わったら、忘れずメモアプリに入力したパスワードは削除しておきましょう。

あと一般的ではありますが、安定したインターネット接続があること、最新のメールアプリまたはウェブブラウザを使用してメールを送信していることを確認します。問題が解決しない場合は、デバイスを再起動するか、ブラウザのキャッシュとCookieをクリアしてみてください。