【御宝印】屋久杉印鑑|博多織青色ケースセット
【御宝印】屋久杉印鑑|博多織青色ケースセット
(yakusugi_blue)
「屋久杉」は、鹿児島市の南方に浮かぶ「世界自然遺産の島」屋久島に自生し、樹齢千年以上経過した杉の大樹のことを指します。1954年に国の天然記念物に指定され一切の伐採が禁止されてからは、江戸時代に伐採され今に残る土埋木、倒木、切株のみとなっています。この材料を使い、水と圧力だけで木材を圧縮し、薬品を一切使わず形状を固定する特殊加工の「圧密加工」を施し商品化しました。太古の生命を宿し「神が宿る木」と崇められてきた屋久杉の美しさはそのままで、特殊加工による高強度・高比重と、針葉樹独特の綺麗な年輪目が上品で味わい深く、また最終仕上げに専用のワックスで屋久杉独特の和やかな美しい木目と茶青色の光沢感も特徴の一つです。ケースは生地の繊細さと高級感が魅力的な「博多織」の青色を採用した完全オーダーメイド品。